食・お土産を楽しむ

食とお土産のご紹介

呼子 イカの活き造り

イカの活き造り

イカの活き造り

呼子の名産品と言えばイカの活き造りです。活き造りはイカ料理の専門店および各旅館でお楽しみいただけます。
そして呼子の名産品はイカだけではありません。呼子では現在、唐津市と九州大学との共同研究で、育てられた安心安全の養殖サバを使った料理がお楽しみいただけます。

波戸岬 さざえのつぼ焼き

さざえのつぼ焼き

さざえのつぼ焼き

呼子のイカと並んで皆様が舌鼓を打つのが波戸岬のさざえのつぼ焼きです。
年間を通してお客様が賑わう約40年の長い歴史に裏打ちされた絶品のさざえを是非、ご堪能ください。

住所: 
唐津市鎮西町波戸1616-1
定休日: 
元旦のみ

松浦漬本舗 松浦漬

松浦漬本舗

松浦漬本舗

鯨の上あごの軟骨を細く刻み、脂を抜いたのちに甘く調味した酒粕に漬け込む松浦漬。
手間をかけた一品は日本の珍味五種と呼ばれるようになりました。
代々口伝えのみで受け継がれる伝統の味を体験してみませんか?

住所: 
唐津市呼子町殿ノ浦5
TEL: 
0120-82-3363
FAX: 
0955-82-0181
URL: 
http://www.matsuurazuke.com/
定休日: 
土日・祝日

茶苑「海月」 お茶 和菓子

お茶と和菓子

お茶と和菓子

およそ四百年前、豊臣秀吉によって築城された名護屋城。その一角に建てられた茶苑「海月」は城跡の歴史と豊かな自然に囲まれた静かな茶室です。茶室から広がる景色を見ながらいただくお茶と和菓子は格別の一品となるはずです。散策での休憩の際には是非、お立ち寄り下さい。

住所: 
唐津市鎮西町名護屋3458
TEL: 
0955-82-4384
URL: 
http://www.chaen-kaigetsu.jp/
定休日: 
第二・第四 水曜日 12月29日~1月2日